SSブログ
前の3件 | -

七回忌 服装 夏 [七回忌 服装]

七回忌の服装は、一般的には、七回忌以降は遺族も平服でもいいようです。
黒っぽい地味な服ならOK!

ただし、地方や家柄、格式などによって変わるそうなので、
親とか親戚のおばさんとかにどんな服装でいくか
聞いてからのほうがいいと思います。


私のおじいちゃんの七回忌は、全員喪服でした。

たぶんみんな喪服以外に地味な服持ってないんだと思う。
派手好き家系だから~(^^;



私も喪服で行きましたが、オールシーズン対応の喪服でも
やっぱり真夏は暑い!!!

ジリジリギラギラ照りつける太陽のもと、
真っ黒な喪服は想像以上に暑かった…(><)



というわけで…

七回忌が夏場にあるって分かっていて、新たに買おうと思ってる人には、
夏用の喪服を全力でおすすめします!



↓これは涼しそう♪


共通テーマ:blog

七回忌 お礼状 [七回忌 お礼状]

七回忌に欠席したけれど御供やご香料を頂いた場合には、

お礼状を添えてお返しを差し上げるのがマナーだそうです。

参列してくださった方に対しても、お礼状を出したほうが丁寧ですね。

どちらの場合も、忌明けの頃、または法事の1ヶ月以内くらいを

目安にお送りすると良いそうです。



ちなみに、私のおじいちゃんの七回忌では、

参列者への引き出物はありましたが、お礼状はナシでした~(^^)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

七回忌 マナー [七回忌 マナー]

七回忌ともなると、遺族以外の参列者は喪服ではなく平服でOKです。

平服、と言っても、黒のスーツやワンピースが無難です。

遺族の場合は、地域や家によってしきたりが違うので、

喪服を着るか平服でもいいかは、親に聞いたり、親族のボス的存在に確認した方がいいです。

七回忌では、香典袋には「御供物料」もしくは「御仏前」と書きます。

お線香やろうそくなどを持参する場合、のし書きは「御仏前」か「御供」と書きます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

七回忌 SEO対策テンプレート